ブログ

【無料記事】2月18日ファンクラブ限定関取トークイベント写真レポート【34枚】

 

2024年2月18日(日)に開催された「ファンクラブ限定 関取トークイベント」。

横綱・大関・関脇コースの会員様を対象に行われた本イベントの様子を写真34枚でレポートします!

 

 

トークイベントは墨田区某所にて開催され、司会は小野川親方・清見潟親方。

関取は若元春・錦木が参加しました!

このイベントは大相撲公式ファンクラブの横綱・大関・関脇コースの皆さま限定で、抽選で選ばれた約100名の方にご参加いただきました。

 

 

司会2人の軽妙なトークで場が温まったところで、まずは「一月場所を振り返ろう」のコーナーです。

関取2人がそれぞれ選んだ一月場所の印象的な取組を紹介するコーナーですが、、

 

まずはじめに会場に投影されたのは、小野川親方と清見潟親方の現役時代の取組でした(笑)

当時の思い出をお話ししたところで、まずは錦木の選んだ一番。

一月場所十四日目の玉鷲に勝った取組です。

 

続いて若元春が選んだ一番は、二日目の照ノ富士戦です。

この取組で横綱に勝ち、若元春は一月場所で殊勲賞を受賞しました。

 

続いてのコーナーは「テーマトーク」です。

事前にファンクラブ会員の皆さまより募集した質問に関取が答えていきます!

 

錦木にはお酒やトレードマークのメガネに関する質問が多くありました!

 

もらって嬉しいプレゼントは?という質問については、もちろんお酒、特に焼酎が嬉しいとのことです!

差し入れの参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

若元春に対しては、同じ力士の兄弟に関する質問が多かったです!

 

兄弟喧嘩について聞かれると、3兄弟ともパワーがありすぎて、家具が壊れてしまうほどの喧嘩をしたことがあるといったエピソードがありました!

嬉しいプレゼントについては、プロレスグッズ、特に新日本プロレスが好きとのことです!

 

続いては、「会場の皆さまから関取への質問コーナー」です!

 

印象的なQ&Aをいくつかピックアップしました。

Q 負けた時の気分転換は?

A 錦木:勝っても負けても同じ気持ちで過ごせるようにしている 

 若元春:すぐ切り替える、気持ちをすぐ次に向ける

 

Q 力士になっていなかったらどんな仕事に就いていると思う?

A 錦木:力士になること以外考えたことない 

 若元春:母親がデザイン関係の仕事のため、美大進学・デザインの仕事をしているかも

 

Q 地元に対する思い

A 錦木:震災の影響を受けた地域で、地元のためにという気持ちが強くある

 若元春:いつも地元からの熱い応援に支えられている、自分の取組で皆さんを元気づけたい

 

Q 地元の自慢について

A 錦木:中尊寺金色堂、わんこそば(一度挑戦し160杯)

 若元春:フルーツ、地元の自慢になるようなお相撲さんになりたい

 

Q もし別の部屋に移籍するとしたら?

A 錦木:時津風部屋、両国に近いから

 若元春:錣山部屋、大親友の阿炎がいるから

 阿炎は陽気なイメージがあるが、

 一度相撲について語ると何時間も語り出す

 真面目で熱い人間だと思っている

 

質問コーナーの途中で、岩友親方が飛び入りで参加し、たくさん汗をかいていた清見潟親方に特製うちわを手渡す一幕も(笑)


 

質問コーナーが終わると、「関取とじゃんけん大会」のコーナーです。

勝った方にはサイングッズ等がプレゼントされます。

 

小野川親方の特製うちわも景品に。

関取も欲しがっておりました(笑)

 

 

最後は、恒例(?)の参加者全員との写真撮影会をして終了となりました!

 

自前の応援グッズやじゃんけん大会の景品を持ったり、お揃いのポーズをするなどして、関取や親方との撮影を楽しんでいらっしゃいました!

 

トークイベントのアーカイブ動画配信中!!】

https://fanclub.sumo.or.jp/movies/96869

 

 

今後もファンクラブでは皆さまに喜んでいただけるような様々なイベントを企画してまいります。

これからもよろしくお願いいたします。